新型レーザー式移動オービス受信警報動画
-
新型レーザー式移動オービス【LSM-310】受信警報可能
SUPER CAT レーザー受信対応モデルは、新型レーザー式移動オービス【LSM-310】の取締りレーザー光も受信警報可能!
※2021年3月現在の確認内容です。周波数帯の変更を伴う取締機の仕様変更により、探知距離が短くなるか、受信できない場合があります。
専用新設計で取締レーザー光をいち早くお知らせ
史上最強 専用新設計 レーザー探知性能約40%UP※
一般的に採用されているアンプIC(汎用品)では増幅できない微弱なレーザー光に対応する「専用高利得アンプIC」を搭載。取締レーザー光をいち早くお知らせします。
※従来比 自社調べ

POINT!速度違反の取締りは新型の光オービス(レーザー光)の時代に
光オービス「新型レーザー式移動オービス」とは?
レーザー光により車速を計測するオービス(自動速度違反取締装置)。
三脚により簡単に移動ができ、かつ小スペースで設置が可能。取締り場所が固定されていないため従来のGPS位置登録では警報できません。
今後重点的に取締りが行われる通学路やゾーン30などの生活道路では「受信できること」が不可欠です。
従来のユピテル製レーダー探知機と接続可能

あなたのレーダー探知機が「レーザー光受信」対応*に
付属のケーブルでユピテル製のレーダー探知機と接続。エンジンのON/OFFに連動して同時に起動します。また、単体での使用も可能です。
OBDⅡアダプター(別売りオプション)との併用も可能。車両情報も引き続き表示します。
※DCジャックのみのレーダー探知機とは接続できません。
*レーザー光の警報は、LS20からお知らせします。

POINT!電源はシガーソケットに挿すだけ
付属のシガープラグコードを車のシガーソケットに挿すだけなので、面倒な工程がありません。簡単なので、買ったその日からスグお使いいただけます。
誤警報を低減
取締レーザー光だけを高精度に警報するフィルタ&システムを採用
一般的に、探知範囲を広くしたり、探知距離を長くすると、取締レーザー光に似た妨害光の影響を受けやすくなり、誤警報が多くなります。SUPER CATは独自のフィルタと判定システムの採用で「超広範囲」「長距離」「高精度」の並立を実現しています。
フィルタ&システムイメージイラスト
LEDと音声で警報
レーザー警報音
-
ボイス
宙吊り取付けで、車内スッキリ
選べる2つの取付け方法
宙吊り取付け
付属のステーで、フロントガラスとルーフの隙間に取付け。ミラー裏などに隠せて車内スッキリ。(専用ステー付属)

ダッシュボード取付け
視界の先にあるので安心(専用ブラケット付属)

※取付画像はイメージのため、必要な配線を省略しています。ご使用の際は正しく配線を行わないと機能しません。
その他
レーダー探知機との接続イメージ
- ※一部のレーダー探知機は接続にオプションの「DCプラグ⇒ミニプラグ変換コネクター(OP-8U)」が必要です。
ミラータイプのレーダー探知機に接続する場合
- ※DC5V入力のレーダー探知機には接続できません。
- ※DCジャック、ミニプラグは正しい向きで接続してください。誤った向きに接続すると故障や破損の原因となります。うまく接続できない場合は、接続部分を十分に確認してから接続してください。
-
分岐電源ケーブルを接続する方法
接続対応レーダー探知機一覧※2021年4月現在
- A110
- A120
- A130
- A200
- A210
- A220
- A230
- A30
- A300
- A310
- A310α
- A320
- A320α
- A330
- A330α
- A340
- A350α
- A360α
- A370
- A52
- A710
- A710
- A720
- A730
- A800DR
- AM120
- AMZ93sd
- GS103
- GS203
- GS303
- GR90sd
- GWR101sd
- GWR103sd
- GWR201sd
- GWR203sd
- GWR301sd
- GWR303sd
- GWR403sd
- GWR503sd
- GWR81sd
- GWR83sd
- GWR83sda
- GWR830sd
- GWR91sd
- GWR93HVT
- GWR93sd
- GWT57sd
- GWT77sd
- GWT87sd
- GWT97sd
- HVT-430
- L40
- L60
- Lei Lite
- LS100
- LS300
- LS310
- LS320
- LS700
- LS710
- LS70a
- SCR35TD
- SCX-R326
- R321
- W50
- W51
- W900
- WR70
- Z100L
- Z110L
- Z120L
- Z170R
- Z180R
- Z190R
- Z191R
- Z200L
- Z210L
- Z220Csd
- Z230Csd
- Z240Csd
- Z250Csd
- Z250HVT
- Z260Csd
- Z270Csd
- Z280Csd
- Z290Csd
- Z291Csd
- Z430HVT
- Z700Nsd
- Z800DR
- Z810DR
- Z820DR
- Z830DR
- Z900L
- Z945si
- Z955si
- Z965Csd
- Z975Csd
- Z985Csd
- Z995Csd
- Z996Csd
- ※レーザー受信対応モデル含む
- ※ミラータイプのレーダー探知機で、DCプラグの電源コードを使用している場合、分岐電源ケーブルを使用して接続するには、別途オプションの「DCプラグ⇒ミニプラグ変換コネクター(OP-8U)」が必要です。
ミラータイプのレーダー探知機に接続する場合
ミラータイプのレーダー探知機で、DCプラグの電源コードを使用している場合、分岐電源ケーブルを使用して接続するには、別途オプションの「DCプラグ⇒ミニプラグ変換コネクター(OP-8U)」が必要です。
DCプラグ⇒ミニプラグ変換コネクター(OP-8U)
対象モデル一覧
- A500
- A510
- A520
- A530
- GWM105sd
- GWM205sd
- GWM55sd
- GWM75sd
- GWM85sd
- GWM95sd
- W530
機能・仕様

JANコード | 4968543109726 |
---|---|
外形寸法 | 48(幅)×34(高さ)×13(奥行)mm |
本体重量 | 約16g |
タイプ | レーザー光受信特化型 |
誤警報低減機能 | 超高精細光学フィルタ 取締レーザー光超高精度判定システム |
レーザーアラーム機能 | ボイスアラーム ミュート |
電源電圧 | DC12V (マイナスアース車専用) |
消費電流 | [待機時] 35mA以下、[最大]120mA以下 |
動作温度範囲 | -20℃~+85℃ |
製品保証期間 | 3年(消耗品は除く) |
付属品 | ダッシュボード取付け用ブラケット(1) 宙吊り取付けステー(1) シガープラグコード[DCプラグ12V出力]約3m(1) 分岐電源ケーブル(約3m)(1) 粘着マット(1) 粘着シート(1) 宙吊り取付けステー用両面テープ(1) 取扱説明書・保証書(1) |
ご購入前の注意事項
- 本製品をご購入される前に、以下の注意・免責事項をお読みいただき、ご了解の上でご購入・ご使用ください。
- ・一部のレーダー探知機は接続にオプションのDCプラグ⇒ミニプラグ変換コネクター OP-8U(880円)が別途必要です。
ミラータイプのレーダー探知機に接続する場合 - ・霧島レイモデル(5V駆動)とは接続できません。
- ・宙吊り取付けの際は、付属のステーでフロントガラスとルーフの隙間に取付けてください。フロントガラスに両面テープ等で直接貼付けることは法律で禁止されています。
- ・強い電波の影響や天候、周囲の状況により、取締レーザー光の探知距離が短くなるか、受信できない場合があります。
- ・一部の車種に採用されているUVカットや、IRカットガラスのなかには、レーザー光の透過率が低く取締レーザー光の探知距離が短くなるか、受信できない場合があります。
- ・レーザー式車両検知器/自動車用先進運転支援システムの周辺では、取締レーザー光の探知距離が短くなるか、受信できない場合があります。
- ・取締レーザー光以外でも以下の周辺では反応する場合がありますが、これは誤動作ではありませんのでご了承ください。(レーザー式車両検知器/自動車用先進運転支援システムの一部)
- ・本機を取付けての違反に関しましては、弊社では一切の責任を負いかねます。日ごろからの安全運転をお心がけください。
- ・本機は日本国内仕様です。海外ではご使用にならないでください。
- ・本機は3年保証です。保証内容は、同梱の保証書に記載の「無料修理規定」に準じます。
- ・本機は精密電子機器ですから、分解や改造は絶対にしないでください。
- ・このページに記載されている各種名称・会社名・商品名などは各社の商標または登録商標です。なお、本文中ではTMやマルRなどの記号を記載しない場合があります。