ドライブレコーダーのSDカードを定期的にチェック、フォーマットをしましょう

いざという時につけておくと安心!ということで人気のドライブレコーダー。
しかし、消費者庁の発表によると、「事故時の録画ができていない。」という事例が報告されているようです。
時々記録映像を確認して、しっかり撮れているかチェックしておきましょう。
撮影できていない場合は、SDカードの劣化が原因かもしれません。定期的にSDカードのチェック、フォーマットをしましょう。
ドライブレコーダーの記録映像を定期的にチェックしましょう

<チェックポイント>
エラーは起きていませんか?
Windows Media Playerや専用ビューアで記録した映像を再生できるかチェック!
記録映像が既定の長さよりも短くなっていませんか?
ドライブレコーダーで設定している記録時間通りの時間で記録できているかチェック!
ドライブレコーダーの記録映像チェックと合わせて、SDカードをメンテナンス

ドライブレコーダーのSDカードを定期的にフォーマットすることで、SDカードの容量を確保し、
より確実に保存できるようになります。
SDカードをフォーマットすると、今まで録画した映像が消えてしまうので注意してください。
必要に応じて、映像をパソコンなどに保存してから行いましょう。
ワンタッチでOK!ユピテルの
簡単にSDカードフォーマットができる機種

SDカードは消耗品です。定期的に交換しましょう。
SDカードが劣化してしまうと、ドライブレコーダーが記録できないことがありますので、定期的にチェックと交換を行ってください。
また、SDカードは専用のものでないと、正しく記録できないことも。
そのため、専用のSDカードのご購入・ご使用をおすすめします。
※機種によっては、市販のSDカードでも問題なくお使いになれます。詳しくは同梱の取扱説明書をご確認ください。
ユピテルドライブレコーダー SDカードご購入について
「Q-01dP」「Q-01c」「Q-01」「Q-02d」「Q-02c」「Q-03」をお使いの方
下記、専用のSDカードのご購入・ご使用をお願いします。
※それ以外のSDカードをご使用の場合、下記の事象が起こった際弊社は一切その責任を負いません。
・記録された映像やデータの消失
・損傷、破損による損害
ドライブレコーダー「Q-01dP」「Q-01c」「Q-01」「Q-02d」「Q-02c」「Q-03」専用SDカード
-
SDHCカード OP-SD08
-
SDHCカード OP-SD16
-
SDHCカード OP-SD032
-
SDXCカード OP-SD64
-
SDXCカード OP-SD128
その他のドライブレコーダーをお使いの方
お使いのドライブレコーダーの取扱説明書に記載されている条件のSDカードをご購入・ご使用ください。
※それ以外のSDカードをご使用の場合、下記の事象が起こった際弊社は一切その責任を負いません。
・記録された映像やデータの消失
・損傷、破損による損害