うっかり違反抑止ナビ
オービス設置場所や、取締りに注意したい場所をお知らせ
お知らせ内容 |オービス設置場所|事故多発エリア|取締・検問エリア|駐車禁止エリア|ゾーン30 など
警報・警告データ:77,000件以上
スピードの出やすい路線のオービス(無人式自動速度取締装置)設置場所、事故多発エリア、取締エリア、駐車禁止エリア、路線・高速道制限速度情報など、ユピテルオリジナルの警告・警報データを収録。これらの警告・警報ポイントに近づくと、アイコンや警報表示と音声案内でお知らせします。多彩な情報で安全運転をサポートします。
警報を表示画面と音声でお知らせ

警報画面の説明




POINT!音声でもお知らせ
左右方向識別ボイス
進行方向に対してターゲットが左右どちらにあるかお知らせします。
高速道警報ボイス
ターゲットが高速道に設置されている場合、『高速道○○○』とボイスでお知らせします。
- ※ターゲットごとに表示・音声のON/OFFを設定可能
安全運転アシスト機能
逆走を防ぐ!「一方通行進入禁止案内」
高速道や一般道上の進入できない一方通行を表示と音でお知らせ。
- ※すべての一方通行道路で案内するわけではありません。
- ※速度が速い場合は、音ではお知らせしません。
事故を防ぐ!「交差点対向車注意案内」
信号機のある交差点を通行する際に、対向車への注意を表示と音でお知らせ。
- ※すべての信号機のある交差点で案内するわけではありません。
- ※速度が速い場合は、音ではお知らせしません。

新交通規制「ゾーン30」に対応
通学路や住宅街など制限速度が30km/hに制限されたエリアを、地図上の水色透過とアイコン表示でお知らせ。
- ※データ更新には非対応。

駐車禁止エリアをお知らせ
駐車禁止エリアを地図上のピンク・黄色透過でお知らせ。
- ※データ更新には非対応。

POINT!盗難多発地点を警告
全国32府県警より提供されたデータをもとに、車上狙い等の回避を目的とした警告情報を自動表示します。
目的地や現在駐停車している付近に、盗難多発地点が存在すると、効果音と共に、警告メッセージが表示されます。
- ※一定時間が経過すると、メッセージは自動で消えます。
最新の地図データ収録
2020年春版「マップルナビPro3」搭載

道路地図帳シェアNo.1(株)昭文社「スーパーマップル」の見やすく・わかりやすいデザインを採用。
新開通道路や近年増加するスマートインターチェンジにも対応。最新の地図情報をもとに、目的地に合わせた最適なルートをご案内いたします。
新規開通道路を収録 (一例)
新設スマートインターチェンジを収録 (一例)
新規開業施設情報も多数収録 (一例)
- ※収録情報には開業予定も含みます。
さらにわかりやすい案内表示に進化
大きくて見やすいイラスト案内表示
ルート案内中は、走行中の自車位置に応じて、曲がる場所の交差点情報や、次に案内する交差点の情報などを、大きく見やすいイラストで表示します。
2020年モデルはデザインを一新。さらにわかりやすく、安心感が向上しました。
充実の高速道路イラスト案内
高速道路に入ると専用画面に切り替わり、分岐点やETCレーンなどを的確にわかりやすく案内します。
- ※都市高速入口イラストは首都高速、阪神高速、名古屋高速、広島高速、福岡高速、北九州高速のみ表示します。
-
ハイウェイ表示
高速道路走行中にジャンクションなど次案内施設の情報や、PA内のサービスなどの情報を表示します。
-
高速道SA・PA内施設案内表示
SA・PA内の施設内容や配置図などを、到着前から表示。トイレやパーキングなどの位置が、あらかじめわかります。
-
ETCレーン案内
ETCレーンの場所を、料金所到着前から表示。
-
ジャンクションイラスト表示
分岐点・進行方向を、わかりやすくイラスト表示。
オリジナル地図モード
サイファイモード
色調をダークブルーとブラックのモノトーンで統一。車内をクールに演出します。
お出かけ先での、もしもの時も安心
カーレスキューボタン
事故やバッテリー上がり、脱輪などのトラブルが発生しても、ナビメニューにカーレスキューボタンがあるので、慌てることはありません。案内に従って進むだけで専用ダイヤルを表示します。現在地を伝えるためのナビ操作も専任オペレーターがわかりやすくサポートします。
- ※専用ダイヤルは2022年3月31日までご利用頂けます。
- ※作業内容に応じた料金が都度発生します。事前にカーレスキューに会員登録されている方は、サービス範囲内の作業は無料になります。
- ※通話料はお客様負担となります。
仕様一覧

JANコード | 4968543109573 |
---|---|
外形寸法 | 本体:133(幅)×85(高さ)×16(奥行)mm(突起部除く) |
本体重量 | 約159g |
表示画面サイズ | 5インチワイドQVGA液晶タッチパネル |
データ容量 | 4GB(内蔵メモリー) |
受信方式 | GPS部:20チャンネル/パラレル受信方式 |
受信周波数 | GPS部:1.6GHz帯 |
電源電圧 | 本体(miniUSB端子):DC 5V 電池(リチウムイオン電池):DC 3.7V 付属品の5Vコンバータ付シガープラグコード:DC 5V出力(DC12V マイナスアース車専用) |
消費電流 | 約0.6A(充電電流除く) |
動作温度範囲 | 0℃ ~+60℃(充電温度範囲0~+45℃) |
その他 |
タッチパネル
※走行時は本体動作を優先するため、充電が行われない場合があります。 |
付属品 |
取扱説明書・保証書(1) |
機能一覧
地図アプリ |
(株)マップル マップルナビPro3 2020年春版ハイクオリティマップ*1 |
---|---|
サイファイナビ | |
地図表示 | 現在地表示 |
スクロール表示 | |
検索地点表示 | |
縮尺切替 14段階(10m~200km) | |
詳細市街地図 | |
文字サイズ(3段階) | |
渋滞ぬけみち表示(全国47都道府県主要部)※表示・非表示可能 | |
高速道2画面表示※表示・非表示可能 | |
3Dランドマーク表示※表示・非表示可能 | |
企業アイコン表示(GS、コンビニ、銀行、ファミレス等)※表示・非表示可能 | |
駐禁エリア・路線地図上表示※表示・非表示可能 | |
ゾーン30表示※表示・非表示可能 | |
制限速度表示(警告時) | |
昼夜画面切替 | |
文字くっきりアンチエイリアス処理 | |
地点検索 | タッチ・ルート探索 (地図上検索) |
フリーワード検索 (索引数 約750万件) | |
電話番号検索 (約600万件(個人宅除く)) | |
住所検索 (約4100万件) ※市区町村/街区/番地/号まで*2 |
|
施設(ジャンル)検索 (約240万件) | |
周辺施設検索 (約240万件) | |
登録地点検索 (300件) | |
履歴検索 (50件) | |
緯度・経度検索 | |
地点登録 | 登録件数 (300件) |
自宅登録 (自宅/会社/出発地) | |
マイエリア | |
主なナビ機能 | ユピテルオリジナル警告・警報 (7万7千件以上)*3 |
昭文社「まっぷる」旅行ガイド情報 (約8万件) | |
自宅に帰る案内 (帰路探索) | |
経由地設定 (10件) | |
細街路探索 | |
ぬけみち探索 (考慮検索[する/しない]選択可能) | |
探索ルート (5ルート) | |
ルート登録 (50件) | |
オートリルート | |
交差点拡大表示※表示・非表示可能 | |
交差点施設名表示※表示・非表示可能 | |
側道イラスト表示 (音声案内付き)※表示・非表示可能 | |
右左折専用レーン案内 (音声案内付き) | |
ETCレーン表示(走行レーンイラスト表示)※表示・非表示可能 | |
分岐案内(ジャンクションガイド)(高速道路及び都市高速道路で3D表示)※表示・非表示可能 | |
都市高速入口表示(3Dイラスト表示)※表示・非表示可能 | |
高速道SA・PA内施設案内表示※表示・非表示可能 | |
音声案内 | |
有料道路料金案内 (有料道路の通行料金の合計金額) | |
走行軌跡表示(表示/非表示選択可能) | |
到着予想時刻表示 | |
目的地までの距離表示 | |
地図方向選択(ノースアップ/ヘディングアップ) | |
デモ走行 | |
カーレスキューボタン | |
自車位置 | GPSユニット (高感度GPSレシーバー採用) |
GPS受信表示 | |
方位表示 | |
高度表示*4 | |
緯度・経度表示 | |
ミュージックプレーヤー (MP3、WMA対応) | |
ピクチャービューア | |
その他 | 車載取付け方法:角度調整機構付スタンド(両面テープ貼付け型) |
ステレオヘッドフォン端子 (3.5φmm) | |
内蔵スピーカー出力 (1W(モノラル)) |
- *1 本製品に関する地図更新は予定しておりません。
- *2 全ての地名や番地は登録されていません。
- *1、2 本機の地図データ(地図及び高速道路や主要道路、高速道路/有料道路料金、施設、住所検索、電話番号検索など)の修正はできません。
- *3 オービス設置位置等のGPSデータ更新は My Yupiteruの有料データ更新サービス「ity.クラブ」 で常に最新データに更新できます。
- *4 GPS測位情報表示画面に表示します。
-
※本機はmicroSDカードへの音楽データ、画像データ収録機能はありません。
あらかじめパソコンなどでMP3/WMA音楽データ、JPEG/PNG/BMP画像データを収録したmicroSDカードをご利用ください。