- ※本商品は「下取りキャンペーン」対象商品となります。
- ※不要なポータブルカーナビを下取りに出していただくと、本商品を割引価格にてお買い求めいただけます。
キャンペーンご利用方法
本ページ商品を購入(※割引価格でご購入いただけます。)↓
商品が届きます
↓
今までお使いのポータブルカーナビを指定の場所へご送付
※ポータブルカーナビの送付方法はこちらをご確認ください。
下取り可能なポータブルカーナビ
- 壊れたポータブルカーナビ
- ユピテル以外の
ポータブルカーナビ - 付属品、外箱がない
壊れたポータブルカーナビでも構いません。
どのメーカーのポータブルカーナビでも構いません。
付属品、外箱がなくても構いません。
※ポータブルカーナビ以外の製品は下取り対象外です。
下取り品の送付方法
ご注文いただいた対象商品お届けの際、「返送用伝票(ヤマト着払)」と「下取り申込書」を同梱いたします。
必要事項を記載の上、下取り品をご送付ください。
■下取り品ご送付の流れ
- 1. 「下取り申込書」に必要事項を記載してください。
- 2. 「下取り申込書」同梱の上、下取り品を梱包してください(対象商品お届けの際の外箱を利用されると便利です。外箱はお客様の方でご用意ください)。
- 3. ヤマト運輸取り扱いの各窓口にて発送のお手続きをお願いいたします。
ご注意事項
- ※ 対象商品ご購入時に限りご利用いただけるキャンペーンです。下取り品のみの買い取りはいたしません。
- ※ 対象商品1点のご購入につき、下取り可能な台数は1台のみです。複数台お送りいただいても1台として取り扱い、下取り価格に変更はございません。
- ※ 対象商品お受取後、2週間以内に下取り品を発送ください。期間内にお送りいただけない場合、キャンペーン適用外とみなしお値引き分の差額を請求いたします。
- ※ 下取り品をお送りいただく前に、記録メディア(SDカード等)が入ったままになっていないか必ずご確認ください。受取後の返却はいたしません。
- ※ お送りいただいた下取り品は返却いたしません。
★★★WEB限定モデルでお買い得★★★
WEB限定モデル商品は「簡易パッケージ」でのお届け
「取扱説明書」付属無し(電子版[PDF]ダウンロード)によりお求めやすい価格でご提供いたします
※取扱説明書はこちらからご確認いただけます。

うっかり違反抑止ナビ
オービス設置場所や、取締りに注意したい場所をお知らせ
警報・警告データ:73,000件以上
スピードの出やすい路線のオービス(無人式自動速度取締装置)設置場所、事故多発エリア、取締エリア、駐車禁止エリア、路線・高速道制限速度情報など、ユピテルオリジナルの警告・警報データを収録。これらの警告・警報ポイントに近づくと、アイコンや警報表示と音声案内でお知らせします。多彩な情報で安全運転をサポートします。
警報を表示画面と音声でお知らせ
警報画面の説明
POINT!音声でもお知らせ
左右方向識別ボイス
進行方向に対してターゲットが左右どちらにあるかお知らせします。
高速道警報ボイス
ターゲットが高速道に設置されている場合、『高速道○○○』とボイスでお知らせします。
- ※ターゲットごとに表示・音声のON/OFFを設定可能
安全運転アシスト機能
逆走を防ぐ!「一方通行進入禁止案内」
高速道や一般道上の進入できない一方通行を表示と音でお知らせ。
事故を防ぐ!「交差点対向車注意案内」
信号機のある交差点を通行する際に、対向車への注意を表示と音でお知らせ。
新交通規制「ゾーン30」に対応
通学路や住宅街など制限速度が30km/hに制限されたエリアを、地図上の水色透過とアイコン表示でお知らせ。
駐車禁止エリアをお知らせ
駐車禁止エリアを地図上のピンク・黄色透過でお知らせ。
POINT!盗難多発地点を警告
全国32府県警より提供されたデータをもとに、車上狙い等の回避を目的とした警告情報を自動表示します。
目的地や現在駐停車している付近に、盗難多発地点が存在すると、効果音と共に、警告メッセージが表示されます。
- ※一定時間が経過すると、メッセージは自動で消えます。
最新の地図データ収録
2019年春版「マップルナビPro3」搭載
2019年3月開通の「新東名高速道路(厚木南IC~伊勢原Jct)」など、新開通道路に対応。さらに3月開通の「郡山中央スマートIC」などスマートICにも対応しているので、目的地までのルート案内をより的確に、より快適にご案内します。
スマートインターチェンジにも対応

高速道路の最高速度引き上げ試験導入に対応
制限速度120km/h引き上げ区間に対応しました。
- 新東名高速道路
区間:新静岡IC~森掛川IC - 東北自動車道
区間:花巻IC~盛岡南IC
業界唯一*!4カ国語で音声案内&地図表示
MULTI LANGUAGE GUIDE(マルチランゲージガイド)
英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語を新たに収録。各種メニュー、ルート案内だけでなく、ユピテルオリジナルコンテンツの警告・警報にも4カ国語で対応。外国の方の安全運転をサポートします。
*2019年1月現在 ユピテルオリジナルコンテンツを含む、音声・表示の4カ国語対応(国内PND市場において、当社調べ)


- ※「サイファイモード」は、日本語のみ対応。その他、4カ国語対応していない項目があります。
- ※観光ガイド情報など目的地検索用の収録データ、カーレスキューボタンは日本語のみ対応。
わかりやすい地図案内で、運転をしっかりサポート。
大きくて見やすいイラスト案内表示
ルート案内中は、走行中の自車位置に応じて、曲がる場所の交差点情報や、次に案内する交差点の情報などを、大きく見やすいイラストで表示します。

充実の高速道路イラスト案内
高速道路に入ると専用画面に切り替わり、分岐点やETCレーンなどを的確にわかりやすく案内します。

- ※都市高速入口イラストは首都高速、阪神高速、名古屋高速、広島高速、福岡高速、北九州高速のみ表示します。
オリジナル地図モード
サイファイモード
色調をダークブルーとブラックのモノトーンで統一。車内をクールに演出します。
お出かけ先での、もしもの時も安心
カーレスキューボタン
事故やバッテリー上がり、脱輪などのトラブルが発生しても、ナビメニューにカーレスキューボタンがあるので、慌てることはありません。案内に従って進むだけで専用ダイヤルを表示します。現在地を伝えるためのナビ操作も専任オペレーターがわかりやすくサポートします。

- ※専用ダイヤルは2022年3月31日までご利用頂けます。
- ※作業内容に応じた料金が都度発生します。事前にカーレスキューに会員登録されている方は、サービス範囲内の作業は無料になります。
- ※通話料はお客様負担となります。
仕様一覧
| JANコード | 4968543109399 |
|---|---|
| 外形寸法 | 本体:133(幅)×85(高さ)×16(奥行)mm(突起部除く) |
| 本体重量 | 約159g |
| 表示画面サイズ | 5インチワイドQVGA液晶タッチパネル |
| データ容量 | 4GB(内蔵メモリー) |
| 受信方式 | GPS部:20チャンネル/パラレル受信方式 |
| 受信周波数 | GPS部:1.6GHz帯 |
| 電源電圧 | 本体(miniUSB端子):DC 5V 電池(リチウムイオン電池):DC 3.7V 付属品の5Vコンバータ付シガープラグコード:DC 5V出力(DC12V マイナスアース車専用) |
| 消費電流 | 約0.6A(充電電流除く) |
| 動作温度範囲 | 0℃ ~+60℃(充電温度範囲0~+45℃) |
| その他 | タッチパネル SDカードスロット(SDカードは付属していません) 内蔵バッテリー(最長約1.5時間) |
| 付属品 |
保証書(1) |
機能一覧
| 地図 | (株)昭文社 マップルナビPro3 2019年春版ハイクオリティマップ*1 |
|---|---|
| サイファイナビ ※日本語以外の言語設定には対応していません。 |
|
| 地図表示 | 現在地表示 |
| スクロール表示 | |
| 検索地点表示 | |
| 縮尺切替 14段階(10m~200km) | |
| 詳細市街地図 | |
| 文字サイズ(3段階) | |
| 渋滞ぬけみち表示(全国47都道府県主要部)※表示・非表示可能 | |
| 高速道2画面表示※表示・非表示可能 | |
| 3Dランドマーク表示※表示・非表示可能 | |
| 企業アイコン表示(GS、コンビニ、銀行、ファミレス等)※表示・非表示可能 | |
| 駐禁エリア・路線地図上表示※表示・非表示可能 | |
| ゾーン30表示※表示・非表示可能 | |
| 制限速度表示(警告時) | |
| 昼夜画面切替 | |
| 文字くっきりアンチエイリアス処理 | 地点検索 | タッチ・ルート探索 (地図上検索) |
| フリーワード検索 (索引数 約750万件) | |
| 電話番号検索 (約630万件(個人宅除く)) | |
| 住所検索 (約3600万件) ※市区町村/街区/番地/号まで*2 |
|
| 施設(ジャンル)検索 (約240万件) | |
| 周辺施設検索 (約240万件) | |
| 登録地点検索 (300件) | |
| 履歴検索 (50件) | |
| 緯度・経度検索 | |
| 地点登録 | 登録件数 (300件) |
| 自宅登録 (自宅/会社/出発地) | |
| マイエリア | |
| 主なナビ機能 | ユピテルオリジナル警告・警報 (7万3千件以上)*3 |
| 昭文社「まっぷる」旅行ガイド情報 (約8万件) | |
| 自宅に帰る案内 (帰路探索) | |
| 経由地設定 (10件) | |
| 細街路探索 | |
| ぬけみち探索 (考慮検索[する/しない]選択可能) | |
| 探索ルート (5ルート) | |
| ルート登録 (50件) | |
| オートリルート | |
| 交差点拡大表示※表示・非表示可能 | |
| 交差点施設名表示※表示・非表示可能 | |
| 側道イラスト表示 (音声案内付き)※表示・非表示可能 | |
| 右左折専用レーン案内 (音声案内付き) | |
| ETCレーン表示(走行レーンイラスト表示)※表示・非表示可能 | |
| 分岐案内(ジャンクションガイド)(高速道路及び都市高速道路で3D表示)※表示・非表示可能 | |
| 都市高速入口表示(3Dイラスト表示)※表示・非表示可能 | |
| 高速道SA・PA内施設案内表示※表示・非表示可能 | |
| 4カ国語案内(日本語・英語・中国語・韓国語) | |
| 音声案内 | |
| 有料道路料金案内 (有料道路の通行料金の合計金額) | |
| 走行軌跡表示(表示/非表示選択可能) | |
| 到着予想時刻表示 | |
| 目的地までの距離表示 | |
| 地図方向選択(ノースアップ/ヘディングアップ) | |
| デモ走行 | |
| カーレスキューボタン | |
| 自車位置 | GPSユニット (高感度GPSレシーバー採用) |
| GPS受信表示 | |
| 方位表示 | |
| 高度表示*4 | |
| 緯度・経度表示 | |
| AV機能 | ミュージックプレーヤー (MP3、WMA対応) |
| ピクチャービューア | |
| その他 | 車載取付け方法:高さ・角度調節機構付スタンド(吸着盤型) |
| ステレオヘッドフォン端子 (3.5φmm) | |
| 内蔵スピーカー出力 (1W(モノラル)) |
- *1 本製品に関する地図更新は予定しておりません。
- *2 全ての地名や番地が登録されているわけではありません。
- *1、2 本機の地図データ(地図及び高速道路や主要道路、高速道路/有料道路料金、施設、住所検索、電話番号検索など)の修正はできません。
- *3 オービス設置位置等のGPSデータ更新は行うことができます。詳しくはこちらをご覧ください。
- *4 GPS測位情報表示画面に表示します。
- ※本機はmicroSDカードへの音楽データ、画像データ収録機能はありません。
あらかじめパソコンなどでMP3/WMA音楽データ、JPEG/PNG/BMP画像データを収録したmicroSDカードをご利用ください。
新開通道路・施設一覧
| 都道府県 | 開通日 | 種別 | 道路区間・施設名称 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 2019年3月 | 国道44号 釧路外環状道路 | 釧路東IC~釧路別保IC |
| 北海道 | 2019年3月 | 国道38号 旭川十勝道路 | 北の峰IC~布部IC |
| 青森 | 2019年3月 | 八戸自動車道 | 八戸西スマートIC |
| 岩手 | 2019年3月 | 国道45号 三陸自動車道 | 釜石南IC~吉浜IC |
| 岩手 | 2019年3月 | 国道283号 釜石自動車道 | 遠野住田IC~遠野IC |
| 岩手 | 2019年3月 | 国道45号 三陸自動車道 | 釜石両石IC~釜石南IC |
| 宮城 | 2019年2月 | 国道45号 三陸自動車道 | 本吉津谷IC~大谷海岸IC |
| 山形 | 2019年3月 | 国道47号 新庄古口道路 | 戸沢村津谷~古口 |
| 福島 | 2019年1月 | 東北自動車道 | 郡山中央スマートIC |
| 福島 | 2019年3月 | 磐越自動車道 | 田村中央スマートIC |
| 栃木 | 2019年3月 | 国道408号 宇都宮高根沢バイパス | 宇都宮市野高谷町~板戸町 |
| 千葉 | 2019年3月 | 国道468号 圏央道 | 大網白里スマートIC |
| 東京 | 2019年3月 | 国道357号 東京湾岸道路 | 東京港トンネル(山側) |
| 神奈川 | 2019年3月 | 新東名高速道路 | 厚木南IC~(仮)伊勢原Jct |
| 新潟 | 2019年3月 | 国道253号 (仮)上沼道 | (仮)寺IC~(仮)鶴町IC |
| 福井 | 2019年1月 | 国道8号 福井バイパス | あわら市笹岡~坂井市丸岡町 |
| 山梨 | 2018年9月 | 中央自動車道 | 富士吉田西桂スマートIC 河口湖方面出入口 |
| 静岡 | 2019年3月 | 東名高速道路 | 足柄スマートIC |
| 愛知 | 2019年3月 | 国道474号 三遠南信自動車道 | 佐久間川合IC~東栄IC |
| 三重 | 2019年3月 | 新名神高速道路 | 新四日市Jct~(仮)亀山西Jct |
| 奈良 | 2018年9月 | 道の駅 | 飛鳥 |
| 大阪 | 2018年9月 | 国道371号 石仏バイパス | 河内長野市岩瀬~天見 |
| 和歌山 | 2019年3月 | 阪和自動車道 | (仮)和歌山南スマートIC |
| 鳥取 | 2018年11月 | 国道181号 岸本バイパス | 伯耆町坂長~吉定 |
| 島根 | 2019年3月 | 国道9号 山陰道 | 出雲多伎IC~大田朝山IC |
| 岡山 | 2019年3月 | 主要地方道79号 佐伯長船線(美作岡山道路) | 熊山IC~瀬戸IC |
| 高知 | 2019年3月 | 国道56号 高知自動車道 | 四万十町西IC~黒潮拳ノ川IC |
| 長崎 | 2019年3月 | 国道497号 西九州自動車道 | 調川IC~松浦IC |
| 熊本 | 2019年3月 | 九州自動車道 | (仮)北熊本スマートIC |
| 熊本 | 2019年3月 | 国道3号 南九州自動車道 | 津奈木IC~(仮)水俣IC |
| 大分 | 2019年3月 | 国道57号 中九州道 | 朝地IC~(仮)竹田IC |
| 宮崎 | 2019年3月 | 国道10号 都城志布志道路 | (仮)南横市IC~平塚IC |
| 鹿児島 | 2019年3月 | 国道504号 北薩横断道路 | きららIC~さつま泊野IC |
- ※上記は一例です。
- ※収録情報には開通予定も含みます。
- ※料金表示、分岐イラストなどは未収録の場合があります。
取扱説明書・カタログ、各種適応情報など
データ更新
使用上の注意
- ●本機のご使用による、時間や車両燃料、有料道路料金などの損失、事故や違反、業務の中断や遅延、逸失利益、精神的損害、その他特別な事情から生じたいかなる損害(当社が予見、または予見し得た場合を含む)および、第三者からお客様に対してなされた損害賠償請求に基づくいかなる損害に対しても、当社は一切責任を負いません。
- ●本機を運転に支障をきたす以下の場所に置いたり取付けたりしないでください。(前方の視界を妨げる場所、ハンドル・シフトレバー・ブレーキペダル等の運転操作を妨げる場所、エアーバッグ等安全装置の動作を妨げる場所、同乗者に危険を及ぼす場所)
- ●走行中は運転者による操作や画面の注視はしないでください。運転者が操作をする場合は必ず安全な場所に停車してから行ってください。
- ●直射日光の当たる場所や高温の場所に長時間放置しないでください。
- ●ナビゲーションのご案内が交通規則にそぐわなかったり、実際には走行できないルートを案内する場合もあります。また道路の形状などにより、ルート案内が実際の走行と異なる場合もあります。実際の走行は道路標識や通行制限など、必ず交通規則に従って運転してください。
- ●本機を大型車で使用する場合は、設定したルートが大型車に適した道幅や高さ制限を考慮していないため、実際の走行に適さない案内を行う場合がありますのでご注意ください。
- ●本機を、船舶・航空機などの主航行装置として、または登山用地図として使用しないでください。
- ●GPS電波は地理的要因により受信しにくい場合や受信できない場合があります。
- ●一部の車種に採用されている金属コーティングの耐熱ガラスのなかには、電波の透過率が低く衛星からの電波を受信できないため、GPS測位ができず、本機が正常に動作しない場合があります。
- ●市販のFMトランスミッターなどを接続した場合、雑音が入ることがあります。
- ●GPS衛星は米国国防総省によって管理されており、故意に精度が変更されることがあります。
- ●本機は精密電子機器ですから、分解や改造は絶対にしないでください。
- ●本機を取付けての違反に関しましては、弊社では一切の責任を負いかねます。日ごろからの安全運転をお心がけください。
- ●本機は日本国内仕様です。海外ではご使用にならないでください。
- ●運転者の画面注視は法律で禁じられています。
- ●増設のシガーソケットを使用する際、同時に接続して機器を使用すると、電力値が不足して正常に動か ないことがあります。
- ●本製品に関する地図更新は予定しておりません。
- ※表示画面はハメコミ合成です。また、製品及び画面表示の色等は、実際と異なることがあります。
- ※地図表示はイメージです。実際の施設等とは異なることがあります。
- ※このページに記載されている各種名称・会社名・商品名などは各社の商標または登録商標です。なお、本文中ではTMやマルR(マーク)などの記号を記載しない場合があります。



