LS100
新型光オービス(レーザー式移動オービス)受信対応。エスフェリックレンズでレーザー光の受信性能が格段に進化。3.2インチ液晶搭載、本体ボタン操作モデル
対応機種一覧:
- ダイレクト
- ダイレクト > カー用品
- ダイレクト > カー用品 > レーダー探知機 > 機能から選ぶ > カンタン設置(シガープラグコード付属)
- ダイレクト > カー用品 > レーダー探知機 > 機能から選ぶ > 新型光オービス対応
- ダイレクト > ity.会員様優待販売
- ダイレクト > ity.会員様優待販売 > レーダー探知機【優待販売】
- ダイレクト > ity.会員様優待販売 > 新着商品【優待販売】
「無線LAN機能付SDカード」非対応のため、「無線LAN機能付SDカード 機種変更サービス」はご利用いただけないモデルとなります。
※本体に挿し込めるのはmicroSDカードとなります。SDカードの挿入口はございません。
製品紹介動画
新型光オービス・レーザー式移動オービスに受信対応

POINT!新型のレーザー光によるスピード違反の取締りが本格的に始まっています。
光オービス「新型レーザー式移動オービス」とは?
レーザー光により車速を計測するオービス(自動速度違反取締装置)。
三脚により簡単に移動ができ、かつ小スペースで設置が可能。そのため生活道路や、幹線道路、高速道路など、あらゆる場所で実施されており、いち早く「受信できること」が不可欠です。
レーザー光の受信性能が格段に進化

特許出願中エスフェリックレンズ採用
エスフェリックレンズの特長①:超広範囲探知
探知範囲が狭い製品では、オービスとの位置関係によって受信できない場合があります。本機なら、水平約40°の広い探知範囲でレーザー光を逃しません。
エスフェリックレンズの特長②:探知距離約3倍*UP
遠方から発せられて微弱になったレーザー光をキャッチし、レンズによって集光させることで探知距離約3倍*UPを実現。走行速度が速い道路でもより早く正確に、遠方のレーザー光をキャッチできます。
*先行車や建築物などレーザー光を遮蔽するものがない見通しのきく状況における最大値(従来比 自社調べ)
レーザー光と新Kバンドに受信対応

ゲリラオービス[レーダー式移動オービス(新Kバンド)]受信対応
ゾーン30などの生活道路での取締りに新導入されたレーダー式移動オービスは、取締りの度に設置場所が移動するのでレーダー波受信での警報が不可欠です。本機はこれら「ゲリラオービス」の警報*に対応しています。
*識別警報は非対応
POINT!新型レーダー式移動オービスのレーダー波(新Kバンド)も受信対応、警報が可能!
新型レーダー式移動オービスは従来のレーダー波とは異なる周波数帯(新Kバンド)を使用しています。市場には「Kバンド対応」と記載していても、実際には新型のレーダー波(新Kバンド)を受信・警報できない製品があります。SUPER CATなら、新型レーダー式移動オービスのレーダー波(新Kバンド)も受信対応。警報が可能です。

レーザー式固定オービスには、GPSとレーザー光受信のW対策
「レーザー式」の固定オービスも、独自調査により設置場所をいち早く特定。GPSとレーザー光受信のダブルで警報します。
高精度の警報を実現する誤警報低減機能

特許技術
レーダー波の誤警報を自動キャンセル
iキャンセル
自動ドアなどの誤警報に対し、SUPER CAT では自動で識別・登録。
わずらわしい手動の設定が不要で、次回以降は警報を行いません。
POINT!レーダー波の誤警報をカット
レーダー探知機は速度取締機以外の電波も受信することがあります。例えば、周波数や変調方式が全く同じである自動ドアのセンサーなどです。マイクロ波を高感度に捕らえることを命題としている以上、これらの誤作動源からの電波を受信することは理論上さけられません。
だから、誤警報低減機能が必要なのです。
SUPER CATは誤警報地点を手動操作することなく、自動的にキャンセル登録。運転に集中できます。
取締レーザー光だけを高精度に警報するフィルタ&システムを採用
一般的に、探知範囲を広くしたり、探知距離を長くすると、取締レーザー光に似た妨害光の影響を受けやすくなり、誤警報が多くなります。SUPER CATは独自のフィルタと判定システムの採用で「超広範囲」「長距離」「高精度」の並立を実現しています。
さらに増加。受信対応衛星数 全84基
「ガリレオ」「GAGAN」の受信可能衛星数が増え、さらに測位精度が向上しました。
- GPS 31基
- ガリレオ 22基
- グロナス 24基
- みちびき 3基
- SBAS 4基(ひまわり2基、GAGAN2基)
- ※2019年2月19日現在稼働数より(一時使用禁止衛星を除く)。
- ※今後打ち上げられる上記の測位システム衛星にも受信対応。
お好みで選べる画面デザイン
豊富な待受画面は9種類から選択可能。お好みの画面を選択してローテーション表示やOFF設定も可能です。
本体ボタンで簡単操作

本体上部に5つの押しボタンを配置しています。
便利な対応オプション
特許取得 ボールジョイントブラケット

特許 第6078725号
高さ調節が出来るボールジョイントブラケット(特許取得)を採用
取付け例
機能・仕様
JANコード | 4968543109504 |
---|---|
外形寸法 | 100(幅)×59(高さ)×18(奥行)mm |
本体重量 | 約108g |
ボディタイプ | ワンボディ |
表示部 | 液晶ディスプレイ ワイド3.2インチ |
警報表示 | レーダースコープ[特許出願中] |
搭載センサー | G(加速度)センサー |
GPS測位衛星 | ガリレオ衛星受信 グロナス衛星受信 準天頂衛星受信 ひまわり受信 GAGAN受信 |
GPS測位更新時間 | 最短1秒 |
GPS測位機能 | GPSボイス警告 GPS5段階警報 左右方向識別ボイス 高速道識別ボイス 道路選択 オービスロケーションガイド オービス直前速度告知 オービス通過告知 |
レーダーアラーム機能 | ボイスアラーム メロディアラーム 電子音アラーム Wアラーム 接近テンポアップ ミュート |
自動制御 | リラックスチャイム 時報 照度センサー+GPS オートクワイアット |
その他の機能 | お好みモード選択機能 5モード ログ機能[特許出願中] |
受信方式 | [GPS部] 32チャンネル/パラレル受信方式 [レーダー部] スイープオシレーター式ダブルスーパーへテロダイン方式 |
電源電圧 | DC12V (マイナスアース車専用) |
消費電流 | [待機時] 180mA以下、[最大]280mA以下 |
動作温度範囲 | -20℃~+85℃ (無線部:-10℃~+60℃) |
製品保証期間 | 3年(消耗品は除く) |
付属品 | ダッシュボード取付け用ブラケット (1) シガープラグコード[ストレートミニプラグDC12V出力]約3m (1) 粘着マット (1) 粘着シート (1) 直付け用両面テープ (1) 取扱説明書・保証書 (1) |
ターゲット81識別
GPSデータ登録件数:16万3千件以上
取締・検問データ:5万8千件以上
- ●赤:警報ターゲット
- ●黄:警告ターゲット
- ●青:告知ターゲット
- ●緑:情報ターゲット
- 取締・検問データ
レーザー光
- ●レーザー
GPS 57識別警報
登録されているGPSデータのポイントに近づくと、オービスなどのターゲットを57種類に識別してお知らせします。
- ●ループコイル*1
- ●LHシステム*1
- ●新Hシステム*1
- ●レーダー式オービス(小型オービス含む)*1
- ●レーザー式オービス
- ●トンネル内オービス
- ●トンネル出口ターゲット
- ●オービス制限速度
- ●高速道制限速度切替りポイント
- ●カメラ位置告知
- ●トンネル内追尾式取締エリア
- ●トンネル出口直後速度取締エリア
- ●速度取締エリア
- ●移動オービスエリア
- ●追尾式取締エリア
- ●一時停止取締エリア
- ●交差点取締エリア
- ●その他取締エリア
- ●シートベルト検問エリア
- ●飲酒検問エリア
- ●携帯電話検問エリア
- ●その他検問エリア
- ●取締・検問圏外識別
- ●交差点監視ポイント
- ●信号無視抑止システム
- ●高速道 交通警察隊
- ●駐禁最重点エリア
- ●駐禁重点エリア
- ●一時停止注意ポイント*2
- ●ゾーン30
- ●マイエリア
- ●ラウンドアバウト
- ●要注意踏切
- ●Nシステム
- ●交通監視システム
- ●警察署
- ●交番
- ●事故多発エリア
- ●車上狙い多発エリア
- ●高速道 急カーブ/連続カーブ
- ●高速道 分岐/合流ポイント
- ●踏切
- ●ETCレーン事前案内
- ●サービスエリア
- ●パーキングエリア
- ●ハイウェイオアシス
- ●スマートインターチェンジ
- ●SA/PA内ガソリンスタンド
- ●高速道 長/連続トンネル
- ●ハイウェイラジオ受信エリア
- ●県境告知
- ●道の駅
- ●ビューポイントパーキング
- ●駐禁エリア付近駐車場
- ●消防署
- ●公衆トイレ
- ●充電ステーション
POINT!左右方向識別ボイス
GPS 警報は、ターゲットが進行方向に対して、右手または左手方向に約25°以上のとき、その方向をお知らせします。『右方向』、『左方向』のボイスは、告知時点でのターゲット方向であり、右車線、左車線を示す訳ではありません。
- *1 オービスは、2km(高速道のみ)/1km/500m/直前/通過をポイントごとに警報(告知)し、距離をカウントダウン表示します。
- *2 東京都23区内、名古屋市内、大阪市内の一時停止注意ポイントが登録されています。
無線 14バンド警報
安心して、安全に運転していただくために、無線14バンド受信機能を搭載しました。
これらの無線を受信すると、警報画面とボイスでお知らせします。
- ●カーロケ無線*3
- ●取締無線
- ●デジタル無線
- ●取締特小無線
- ●署活系無線
- ●W.I.D.E./警察電話
- ●警察活動無線
- ●レッカー無線
- ●ヘリテレ無線
- ●消防ヘリテレ無線
- ●消防無線
- ●新救急無線
- ●高速道路無線
- ●警備無線
- ・交信音声受信機能[特許出願中]*4
- ・感度切替機能
- *3 新型カーロケ無線は非対応。
- *4 デジタル無線などデジタル方式無線の交信内容は聞けません。
- ※カーロケ無線識別やベストパートナー機能は、新型カーロケ無線が導入されている地域や新たに移行した地域では、はたらきません。
レーダー波 3識別警報
iDSP/ 統合的デジタル信号処理技術により、ステルス型取締り機の「一瞬で強い電波」に対しては、ただ単に警報するだけでなく、通常波と区別して警報画面とボイスでお知らせします。さらに、インテリジェントキャンセルにより取締り波かどうかを識別し、誤警報を抑えます。
- ●ステルス波
- ●通常レーダー波
- ●キャンセル告知
- ・レーダー波受信レベル5段階表示
ベストパートナー 6識別警報
カーロケ無線、取締無線、デジタル無線などの無線の受信状態からシミュレーションし、快適ドライブのベストパートナーとして、安全走行のためのタイムリーな情報をお知らせします。また、カーロケ無線(407,7MHz 帯の電波)を受信したとき、その発信元の遠近を自動識別し、さらに発信元が圏外になったと思われる場合もお知らせします。
- ●並走追尾注意
- ●すれ違い注意
- ●取締注意
- ●検問注意
- ●カーロケ遠近識別
- ●カーロケ圏内・圏外識別
- [検問注意:特許 第4119855号]
- [並走追尾注意/ すれ違い/ 圏外識別:特許 第3780262号]
取扱説明書・カタログ、各種適応情報など
-
製品データベース
- 取扱説明書・カタログ・クイックマニュアルをダウンロードできます。
- ※カタログやクイックマニュアルがない製品もあります。
-
OBDⅡアダプター適応表
- オプションのOBDⅡアダプターが対応している車種です。
- ※記載されていない車種や取付不可と記載している車種はOBDⅡアダプターを使用できません。
ソフトウェア・データ更新
-
製品ソフトウェア
- 製品ソフトウェアの最新バージョンがダウンロードできます。
-
オービス・取締系コンテンツデータ(有料)
- ターゲット情報などの最新データがダウンロードできます。
- ※有料プランです
その他
ご購入前の注意事項
- 本製品をご購入される前に、以下の注意・免責事項をお読みいただき、ご了解の上でご購入・ご使用ください。
- ●カーロケーターシステムは、全国的に新システムへの移行が進んでいます。2020年5月7日現在受信ができる東京都も、新システムに移行した場合、カーロケ無線の警報や識別、ベストパートナー機能は、はたらきません。
- ●放送局や無線中継局、携帯電話の基地局などが近くにある場合、強い電波の影響や周囲の状況により、受信状態になることがあります。取付けた車やナビゲーションの画面、カーオーディオなどから強い電波が放射されている場合も同様です。
- ●一部の車種に採用されている金属コーティングの耐熱ガラスのなかには、電波の透過率が低く衛星からの電波を受信できないため、GPS測位ができず、GPSボイス警告がされない場合や、取締レーダー波の探知距離が短くなる場合があります。
- ●一部の車種に採用されているUVカットや、IRカットガラスのなかには、レーザー光の透過率が低く取締レーザー光の探知距離が短くなるか、受信できない場合があります。
- ●レーザー式車両検知器/自動車用先進運転支援システムの周辺では、取締レーザー光の探知距離が短くなるか、受信できない場合があります。
- ●レーダー波を用いない警察車両による追尾式取締および光電管を用いた有人式取締を検知することはできません。また、ステルス式の有人式取締の場合、対象車両が測定ゾーンに接近したときだけ電波を発射する狙い撃ち方式であるため、受信できないことや、警報を行っても測定されている場合があります。
- ●取締レーダー波以外でも同一周波数、同一種類の電波を使用している以下の周辺では反応する場合がありますが、これは誤動作ではありませんのでご了承ください。(マイクロ波のドップラー式自動ドア/防犯センサー/自動販売機の人感センサー/自動車用先進運転支援システム、信号機の近くに設置されている車両通過計測機、NTTのマイクロウェーブ通信回線の一部、気象用レーダー/航空レーダーの一部、他のレーダー探知機の一部)
- ●取締レーザー光以外でも以下の周辺では反応する場合がありますが、これは誤動作ではありませんのでご了承ください。(レーザー式車両検知器/自動車用先進運転支援システムの一部)
- ●iDSPは、ステルス型取締機に対し完全対応というわけではありません。先頭を走行する際にはくれぐれもご注意ください。
- ●GPS衛星は米国国防総省によって管理されており、故意に精度が変更される場合があります。
- ●サングラスを使用時、偏光特性により、表示が見えなくなってしまうことがあります。あらかじめご了承ください。
- ●OBDⅡ接続(オプション対応)で表示する内容は、純正メーターの数値やタイミングと異なる場合があります。
- ●本機を取付けての違反に関しましては、弊社では一切の責任を負いかねます。日ごろからの安全運転をお心がけください。
- ●本機は日本国内仕様です。海外ではご使用にならないでください。
- ●本機は3年保証です。保証内容は、同梱の保証書に記載の「無料修理規定」に準じます。
- ●本機は精密電子機器ですから、分解や改造は絶対にしないでください。
レーザー光受信機能について
- ●本機は背面にあるレーザー受光部に、レーザー光を受信すると警報します。レーザー受光部に受信しないと警報しません。取り付け位置や環境などによって受信できない場合があります。
- ・本機の背面は進行方向に向けてください。進行方向以外に向けた場合、誤警報や警報しないことがあります。
- ・本機の背面に障害物や遮へい物を置くと、警報しないことがあります。
- ※表示画面はハメコミ合成です。また、製品の色等は、実際と異なることがあります。
- ※このページに記載されている各種名称・会社名・商品名などは各社の商標または登録商標です。なお、本文中ではTMやマルRなどの記号を記載しない場合があります。